ページ

2008年7月6日日曜日

「未亡人」って言葉の意味

夫に先立たれた婦人を指す「くなっていない」と書く「未亡人」という言葉に違和感を覚えていたけど、かつて中国で「夫が死んだら妻は後を追って死ぬべし」という観念があったそうな。それに背き、夫が死んでも後を追わない女性の自称として未亡人という言葉が生まれたそうな。

語源由来辞典

Wikipedia

goo 辞書

「死んだら後を追うべし」だなんて無茶苦茶な…「自分の愛する人が他界したら後を追いたい」って気持ちなら分かるけど、「後を追え」だなんて。

他には「やもめ」「寡婦」「後家」って言葉があるけど、やもめと寡婦は死別にも生別にも使う。後家は死別にのみ使い、「後家を立てる」という言葉は好意的な意味で使われる事が多いし、「さん」を付けて「後家さん」と呼ばれる事もある。夫と死別した女性に対しては後家という言葉を使うのが良さそうだ。

日本では比較的女性の地位が向上してきたものの、それでも未だに女性蔑視の男尊女卑が罷り通る事もある。世界へ目を向けると、まだまだ女性の地位が低い国があるようだ。

世界の未亡人たちを救え

Poll: Across the World Many See Discrimination Against Widows and Divorced Women

未亡人でググると「未亡人との出会い」とか「未亡人のエロDVD」とかがヒットしたり、他にも野球未亡人とか、ゲーム未亡人なんて言葉もあるらしい。
エイゴの時間【podcastで英語のレッスン】 >> ♪Baseball widow ~ 野球未亡人?
どうやら今日も日本は平和みたいだ。

0 件のコメント: