ページ

2009年10月29日木曜日

EMOBILE Pocket WiFi(D25HW)発表

いろいろつながる、いつでもつながる。3G一体型モバイルWiFiルーター
「Pocket WiFi(D25HW)」を11月18日より発売


やはりこれも出るべくして出たって感じですな。
これでWILLCOMのどこでもWi-Fiの立場はどうなるのやら…

HSDPAで下り7.2Mbpsだから、HSPA+で下り21MbpsのD31HW程は速度が出ない模様。
PLANEXのCQW-MR500にすればD31HWも接続できるけれど、D25HW(Pocket WiFi)はどこでもWi-Fiと同じくバッテリー駆動が可能で、移動ホットスポットとして使える。

既にPCカード型のデータカードを持っていて複数台のPCやゲーム機を接続したいなら、IO-DATAのWN-G54/DCRって選択肢もある。

ん~、中々面白くなってきた♪

Android 2.0はGoogle Mapsをカーナビにできる


Google, 無料の音声ガイド付きカーナビをAndroid 2.0に提供

Google Mapsを触ってから「このUIでカーナビ出してくれないだろうか」と思っていたけれど、ついに出るべくして出ましたね。そしてやっぱり米国限定ですな。
いつか日本でもサービス開始する事になってくれるだろうか。

…??
前にもこんなことがあったな、あれはストリートビューの時か。

Android端末持ってないから、今の所全力案内!かな。
徒歩ナビだったらモバイルGoogleマップで充分。

2009年10月27日火曜日

VOCALOIDは子供声が得意?

「無垢で子どもらしい」クリプトンの新VOCALOID登場



おぉっ!VOCALOIDは子供声が向いているかも。
ミク版だとまだ合成音声っぽさがあるけど、↑は中々リアルだ。

因みに、大橋のぞみ版はこちら

2009年10月24日土曜日

変換コネクタでPCI Express用電源を供給可

仕事でPCI Expressのグラボが必要になったけどヒートシンクがかなりの存在感で、CPU放熱ダクトと干渉して挿せない。
社内に挿せるPCないだろうか?と相談され、探してみたけど見当たらない。
更に、PCI Express用電源コネクタを持ったPSUを搭載するPCも社内に無い…

急ぎの仕事&PC購入する予算もないとの事で、仕方が無いのでマイPCを持ち込んで挿す事に。
勿論、私物なのでHDを交換して仕事用にセットアップ。
コンプライアンスとかセキュリティの問題よりも、あんなものやこんなものを見られるわけにはいかん(^^;

今回は凌げるので、その間にありもので何とか済ます事はできないかと調べていたら、挿せる空間を持ったPCが1機種だけ見付かった。
後はPSUを交換すれば…と、ふとグラボの箱を(今更ながら)覗いてみたらこんなものが!?
PCI Expressのグラボ用電源って、内蔵ドライブ用電源コネクタ (大) ×2を変換したもので供給できたんだ…知らなかった…

この依頼で学んだ事
  • マイPCにPCI Expressのグラボ挿す時は長さに注意しないとHDとぶつかる。
  • PCI Express用電源コネクタの無いPSUでも、変換コネクタで供給可能。

2009年10月22日木曜日

インストール用USBメモリの作り方色々

Linuxインストール時のインストールCDならぬインストールUSBメモリを作ってくれるUNetbootinがあるように、WindowsのインストールUSBメモリを作ってくれるWinToFlashがある。

LinuxのインストールUSBメモリを作るには、この辺を参考にインストールCDの中身をUSBメモリにコピー、リネーム等を行って「syslinux -ma USBメモリのドライブ名」でBOOTセクタを書き込めば手動で作成できるように、Windows VistaやWindows 7では手動でインストールUSBメモリを作る事が出来るらしい。

Bootable USB の作り方

2009年10月20日火曜日

カラスは賢い

カラスは賢い、知能が高いと言う事について色々な話があるけど、その片鱗を目の当たりにしてしまった。

道にまだ中身の入ったヤクルトが転がっていて、それをカラスがつついている。
未開封のヤクルトの中身が飲み物であることを知っている!
通勤途中だったからそのまま通り過ぎたものの、帰りに見てみたら中身を頂いたと思われる空の容器が転がっていて、ちゃんとアルミニウム箔のキャップに穴を開けてあった!
ただ、オウムみたいに足を手のように器用に扱えるわけではないようで大分こぼしたらしく、ナメクジが集ってた。

ヤクルトくらいなら足で掴むか、咥えて飛ぶくらいはできるだろうから、もしかすると配達されたヤクルトをパクッってきたのかもしれない。

野生動物が人間の生活圏に姿を現すことは稀だけど、こんなにも身近なカラスのあの知能に器用に動く手が加わったら…

2009年10月15日木曜日

WikipediaをOfflineで

台湾Openmoko、99ドルのWikipediaリーダー「WikiReader」を発表

「Wikipedia専用とはいえ、端末の価格が99ドル…インターネット接続はどうするつもりだろう?」
と思ったら、Wikipediaをオフライン利用するらしい。

今迄気にした事は無かったけれど、どうやってWikipediaのデータベースをダウンロードするのか調べてみたら、Wikipedia自身に書いてあった(--;

そのままでは使い難いものの、EPWING形式に変換済みのデータをBitTorrentダウンロードできるようで、後はEPWINGを読める辞書ソフトでWikipediaをオフライン利用できるそうな。

とは言え、EMOBILEのサービスエリアも充分広がったし、Touch Diamondで必要な時にWikipediaにアクセスできるだろうから、今の所オフライン化は不要だなぁ。

最近ウンザリしている事

最近、エコカー減税のCMばかりでもうウンッ………
じゃなくて、低価格ノートPCのお話。

新製品が出る度に目にする「○万円」の表現、間違ってはいないんだ。5万円台だったら5万円から5万9999円までだから、間違ってはいない。

じゃあ、いっその事「6万円」でいいじゃない?
製品に関わる皆さんのコストダウンの為の努力のお陰で実現した価格である事は疑う余地は無いし、万の位が1つ違う事で与えるイメージが変わる事も承知しているけれど、5万円台=5万円強である事を勝手に期待して値段を見たら6万円弱だった事にガッカリするのは自分だけだろうか?
6万円弱も5万5千円から5万9999円まで幅があるものの、5万9800円を5万円台と表現するのは姑息に感じ、6万円弱と表現すると潔いと感じるのは自分だけだろうか?

せめて5万8800円だったら5万円と言われてもしっくり来る気がする…という限りなく個人的な主観のお話?

2009年10月13日火曜日

Maleは日本語で?

バベルの塔を崩され人々が違う言葉を話すようになってから、他国の言葉は中々難しい。
まぁ、自国の言葉を自在に操れているかといえばそれも怪しいけれど…

ネットには多国語なサイトが沢山ある。
ある出会い系サイトのこの翻訳は間違いじゃないけど…

老いも若きも男も女も、人類は獣ってことスか。

'balcony-on-demand'なBloomframe


やっぱりイ○バ
100人乗っても大丈…

いやいや、そもそも物置じゃねーし、コレ。
パッと見、おっさん達がバルコニーではしゃいでるだけだけど、少し前までこのバルコニーは窓でした。


「何言ってるか分かんねーよ」って方はこちら

そーいう事なのです。
窓からバルコニーになる時に下半分が不透明になってスカイウォーク出来なくなるのは良いのか悪いのか。

!!!そか、下から覗かれないって点で不透明にすべきだ!
でもこれ、再び窓になった時に足跡ベッタリな気が…

因みに、庇や軒が無ければバルコニー、有ったらベランダだそうな。

2009年10月11日日曜日

企業向けウイルス対策ソフトを探す

企業向けウイルス対策ソフトで、配信サーバーにWindows Serverを必要としないというかLinuxを配信サーバーにできるものを探していた。

最初の絞込みをどうしようかと思っていたけど、Windows 7のアクションセンターのウイルス対策にある「オンラインでプログラムを検索する」をクリックすると飛ばされるConsumer security software providersに程好く集約されていたので、この中から探してみようと思う。

因みにアクションパネルはコントロールパネル - システムとセキュリティにある。



































































日本語サイト


日本語サイト

日本語サイト

日本語サイト

日本語サイト

日本語パートナーサイト

日本語サイト

日本語サイト

日本語サイト

日本語サイト

日本語サイト

日本語サイト

日本語サイト

日本語サイト

日本語サイト

日本語サイト