ページ

2009年11月26日木曜日

Zombie Outbreak Simulator

世にゾンビ映画は数多くありますが、その世界を空から眺めてシミュレート出来るのが「Zombie Outbreak Simulator

Catholic University of America付近(この辺ね↓)が舞台となっていて、ゾンビ・市民・警官が配置されています。

大きな地図で見る

Infection Settingsで以下の設定を変えてシミュレートできます。
  • NUMBER OF CIVILIANS(市民の数): 1000~15000(初期値:6000)
  • ARMED CIVILIANS(武装した市民の割合): 0%~100%(初期値:10%)
  • CIVILIAN ACCURACY(市民命中率): 10%~100%(初期値:10%)
  • NUMBER OF ZOMBIES(ゾンビの数): 20~2000(初期値:100)
  • ZOMBIE DIRECTION(ゾンビ配置方角): NORTH/EAST/SOUTH/WEST(初期値:NORTH)
  • ZOMBIE SPEED(ゾンビの移動速度): VERY SLOW/SLOW/NORMAL/FAST/VERY FAST(初期値:NORMAL)
  • INFECTION TIME(感染速度): 1 sec~5 min(初期値:10 sec)
  • NUMBER OF POLICE(警官の数): 1~8(初期値:4)
  • POLICE ACCURACY(警官命中率): 10%~100%(初期値:60%)
VERY FASTにすると28日後並に猛ダッシュしてくるゾンビの出来上がり。
ゾンビの数が物凄い勢いで増えていきます。
警官の連射速度は市民より速いので、命中率を上げると周囲のゾンビを瞬く間に殲滅してくれるのですが「レイジウイルスに感染した奴等から市民を守るには8人では足りないみたいだ」みたいなシミュレートが可能(^^;

弾は無限なので、出入り口が1箇所しかない建物に立て篭もった警官やペアで行動する警官は、俺HAEEEなゾンビにも俺TUEEE状態。

紹介動画はこんな感じ↓

ダビング10解除コピー

アナログチューナー非搭載録画機器に私的録画補償金なんか上乗せしねぇよ」と言っていた東芝。
その東芝の社員がダビング10解除ソフト販売で逮捕
何を思って売っちゃったんだろうな。
この人が開発したソフトなんだろうか?

「ダビング10」でググると、他のキーワードとして「ダビング10 解除」が出てくる。
再検索すると今回のニュースに混じって解除ソフトの紹介記事もいくつかヒットして、そのソフトは無料で利用できるから「タダで手に入れて誰かに売ってやれwww」な人だったのか?

2009年11月19日木曜日

Tuch Diamond(S21HT)でAndroid

S21HTでAndroidが簡単に試せるみたいなので早速やってみた。

…あまりに簡単すぎる(^^;
おーっ!これがAndroidってやつか!

Android起動して電話機として使ってみる。
→なんもしなくても即掛かる、掛けられる!

embへの接続設定手順を実施してインターネット接続…おぉ!

入っているものを一通り起動してみたけど、Androidをよく知らないのでこの先何をすればいいかわからん。
日本でAndroidユーザーが増えて情報も増えた頃にまた弄ってみよう。

2009年11月12日木曜日

出張に行った日に書くブログ



今日は天気に祟られたものの久々の大阪出張。

お昼は近くの「トラットリア チェーロ」でイタリアン1000円ランチ。

出てきたものを全部撮ってみたのに色かぶりして黄色くなってしまった。
ここを参考にPcasaで修正を試み「前菜の盛り合わせ」だけがそれなりに修正できたので載せてみる。

写真撮って修正してアップしてってのも結構面白いかもしれない。

食べ終わって一息ついてたらお店の人に「お店の方ですか?」と(分かり難いな)声を掛けられた。
ただの引き篭もりエンジニアなのに、飲食関係の人間で参考資料に撮影していると思ってくれたらしい♪
「No, io non sono un cuoco」と答えると(嘘ですゴメンナサイ、infoseek翻訳です)「ブログに載せたりとかですか?」と。
何となく撮っただけだったけれど、折角なので書いて載せる事にした。

店内の雰囲気も良く、ディナーだとまた違う感じなんだろな~って、既に写真があるよ(^^;

帰る頃には雨も上がり、ミックスグリル定食が200円引きの690円に惹かれ、夕食は初めての「やよい軒
ランチとエライ違いだなオイ…

食券を買って席に案内されて暫し待つ。




何故待つ?
食券持っている=食べるものは決まっていて「ご注文お決まりの頃にまた伺います」じゃないのに何でだろう。
席へ案内してそのまま食券を受け取っていけばいいのに、何かこちらの行動が間違っていたのか?と不安になり、つい隣の見知らぬ学生さんにこのまま待っていていいのか尋ねてしまった(^^;
この学生さん、車30分→電車30分→徒歩15分の通学をしているそうで、通勤40分が嫌で20分圏内に引っ越した自分には殊勝な事でございます。
…などと話をする事ができるくらいに放置されてたワケさ。
食券回収した後も結構待たされたものの、そこそこ量がある上にご飯おかわり自由でお腹いっぱいでそれなりに満足。

って、食べ物の話しか書いてないですが、昼間はちゃんと仕事してましたよ(^^;
出張報告は明日書こーっと。

2009年11月8日日曜日

類似画像検索サービスを使ってみた

ある場所を写した画像から、それがどこなのか調べたくなって類似画像検索サービスを使ってみた。
GazoPaから飛んでいった先には見当たらなかったので、更にその画像からの類似検索をして、検索結果から辿っていくと…!!
なるほど、どこかで見たことある気はしていたけれど、あそこだったか。
類似検索スゲー

2009年11月4日水曜日

IDNってヤツを実感してみた

ICANN、国別コードトップレベルドメインにアルファベット以外の文字を承認
Q. 「総務省」って打ってIME切って「.」打ってまたIME入れて「日本」とか打たなきゃいけないんでしょ? ダメダメそんなの使いものにならないよ。
A. 全角半角のピリオド「.」および全角半角の句点「。」はすべて同一視しなければならないとIDNの仕様で定められており、どのブラウザもその通りに実装しています。ピリオドに限らず、英数字はすべて全角半角を同一視します。


ほほぅ、ccTLDの部分とは別件で反応してしまったけれど、http://WWw。GOOgle.co.JPでもGoogleに飛んでいけるとは知らんかった。
IDN(国際化ドメイン名)におけるNAMEPREPってヤツらしい。
詳しくはRFC:3491に。

http://日本語.jpも初めてアクセスした。

取り敢えず「IDNでリンク張るとURLエンコードされて困る」人が出る事は分かった。

2009年11月2日月曜日

今更ながらMicrosoft My Phoneを使ってみた

Touch Diamond(S21HT)で手書き入力する時に漢字変換出来ない…
以前は出来ていたのに??と思ったら、6月末に故障して交換したんだった。
てっきり最新のROMだと思っていたけど、確認したら古かった(1.73.881.8 JPN)ので、emobileからダウンロードして更新。

更新で初期化されたついでにMicrosoft My Phoneも試してみた。

ActiveSyncを使ってNuevaSync経由で連絡先と予定表をGoogleと同期させていたけど、Microsoft My Phoneもどれを同期対象にするか選択できるので、仕事(ToDo)だけ同期させて連絡先とカレンダーは今迄通りActiveSyncで、って事が出来る。
何度初期化しようとも必要なデータはネット上にある状態になったから、取り敢えずはこれで満足かな。