ページ

2008年2月26日火曜日

Firewall


Firewall.
It's a program, a safety net.
That's how you keep viruses off your hard drive.
Wikisubtitles


海外ドラマの4400でこんなこと言ってた。
ファイアウォールはウイルス対策プログラムじゃない…
こうやって間違った知識が広まっていくのか(-_-;
(ドラマ自体は面白い!)


ロズウェル
でもメールの送信元探る時、暗号化されてるとか、解読するのは犯罪とかって台詞があった。
ヘッダが暗号化さたらそもそもメール届かないし、ヘッダ情報解析は犯罪じゃない…

職業病だろか。

2008年2月20日水曜日

ミランダ警告

よくアメリカの映画やドラマで、犯人逮捕の時に「お前には黙秘権がある」とか言ってるアレ、ミランダ警告って言うらしい。
1. You have the right to remain silent.(あなたには黙秘権がある。)
2. Anything you say can and will be used against you in a court of law. (供述は、法廷であなたに不利な証拠として用いられる事がある。)
3. You have the right to have an attorney present during questioning.(あなたは弁護士の立会いを求める権利がある。)
4. If you cannot afford an attorney, one will be provided for you.(もし自分で弁護士に依頼する経済力がなければ、公選弁護人を付けてもらう権利がある。)
Wikipedia

海外ドラマの4400観てたら、爆弾魔逮捕の時にこんな事言ってた。

You are being arrested as a terrorist.
You will be treated as an enemy combatant.
You do not have the right to remain silent.
You do not have the right to an attorney.
Whatever you say will damn sure be used against you!
TV.com

在日米国大使館のサイトの「ファクトシート:特別軍事法廷設置に関する米国政府法案」に「政府は、テロリスト戦闘員の尋問においては、事前のミランダ警告を義務付ける必要はないと考える。」と書いてあるし、テロリストにはミランダ警告の義務は無いのかもしれないけど、あの爆弾魔をテロリストと呼ぶのだろうか。

ググってみたら、テロリストの定義は曖昧だと多くの人が思っているらしい。

2008年2月18日月曜日

皿屋敷

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『1枚140円のDVDを7枚借りたら
レジで「7点で840円です」と言われた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった…
6枚だったとか一枚無料券使っただとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

前に7枚借りて、7x4を何故か24だと間違えて940円持ってレジに
行ったら980円だと言われ、変だと思いつつも清算済ませた後で
7x4は28だった事に気付き、言わなくて良かったと胸を撫で下ろした。

「今回も自分が計算間違えたのか?いや、"もっと脳トレ"やってるし」
と思いつつも前回を思い出して言えず、清算済ませて店を出てレシート
見ると6点で840円と書いてある。
手元には7枚のDVDがあるのに、店員も「7点で」って言ってたのに、レシートでは一枚足りない

戻ってレジに並ぶと「返却はボックスへ」と店員。
オイオイにーちゃん、1人前の客の顔くらい憶えとけよ…

結局その一枚は無料になった。

教訓
7x4は28(^^;

2008年2月11日月曜日

オープンカー

オープンカーには色々な呼び方があるけど、極論すれば全部屋根が開く車。
一体何が違うのか調べてみた。

「バルケッタ」「ロードスター」「スパイダー」 は「屋根を閉められる車」、「カブリオレ」「コンバーチブル」 は「屋根を開けられる車」という車造りの方向性の違いにも立脚する。Wikipedia


「本来の姿」が開いた状態なのか、閉めた状態なのかで大きく分けられる、と。

オープンカー(open car)
和製英語。

・コンバーチブル(convertible)
英語。

・カブリオレ(cabriolet)
フランス語。ドイツ語ではカブリオ(cabrio)

バルケッタ(barchetta)
イタリア語。でも、イタリアのWikipediaには載ってない。

ロードスター(roadster)
英語。スターはstarじゃないんだ…知らんかった。sterは~する人で、roadsterは旅するものらしい。

・スパイダー(spyder,spider)
イタリア語。

それぞれの説明はこの辺りか。
【読者の指摘】ダイハツ『コペン』はコンバーチブルではない

言語の違いと、幌の占める役割、座席数による違いがあるらしい。
でも

オープンに限らずクルマのボディ名称は馬車からの流用が多いのですが、メーカーやコーチビルダーが雰囲気重視でまちまちに転用し、そのまま現在に至ったため用語の統一はなされておらず、またユーザーには混乱を招いています。アメリカではクローズドボディの屋根に革絞の樹脂を貼ったクルマを、2ドアならカブリオレ、4ドアならランドーと呼ぶことさえあります。

…特に決まりはないってか。

オマケ
クーペカブリオレ(coupé cabriolet)
フランス語。電動格納ハードトップ(日本ではメタルトップと呼ばれる事が多い。)を備えている為、閉めた状態の見た目はクーペ。
ルノーにはメガーヌのグラスルーフカブリオレがあるから、屋根が金属とは限らない。

2008年2月1日金曜日

豆の数

小さい頃、親から「節分には歳の数だけ豆を食べろ」と聞いたけど、節分時点での歳の数なのか、その年になる歳の数なのかと調べてみたら
炒った大豆を撒き、蒔かれた豆を、自分の年齢(数え年)の数だけ食べる。Wikipedia

と…

満年齢じゃなくて数え年だった(^^;

数え年 = その年に満年齢で何歳になる(なった)か +1

節分より後に誕生日が来る場合は、自分の歳+2粒の豆を食べる事になる。
…何か急に老けた気分だ。