ディスクエンクロージャを探していて見付けたData RoboticsのDrobo。
憶えておく為に取りあえずメモ。
SATAのディスクを8台まで搭載可能なDroboPro、SATAのディスクを4台まで搭載可能なDrobo、DroboをNAS化するDroboShareがあり、国内ではNetJapanがDroboとDroboShareを販売している。
プレスリリース
(株)ネットジャパンがWindows/Mac両方に対応した全自動データ保全型ストレージ・ロボットのDroboを4月14日から販売開始
従来のRAIDの制限を越えた、安全で信頼できる、拡張性があり、効率的、かつ簡単なBeyondRAIDってのがウリで、稼働中に容量が足りなくなってきたら、より大容量のディスクを買ってきて追加、または既存のディスクと差し替えれば、Droboが勝手に拡張してくれるらしい。
(拡張性のあるRAIDとしてはNETGEARのReadyNASに使われているX-RAIDもある。)
アレイ総容量からアレイ中の最大ディスクサイズを引いた分がデータ保存に利用できるから、1台だけ大容量のディスクを挿しても拡張用に予約されてデータ保存には利用できないので、差し替えの場合は2台以上交換しないと利用可能容量は増えない。
いくつのサイズのディスクを何台挿すとどれくらい利用可能になるのかはCapacity Calculatorで確認可能。
0 件のコメント:
コメントを投稿